2010年1月26日火曜日

努力すればなんとかなるような気がする

今日も今日とて悲愴1の練習。

今日は2~7小節目のミスタッチを潰すためのチマチマした部分練習をひたすら繰り返して、
10小節目の半音階の運指を重点攻撃してみました。
1321314321321321432132131321
眠くなりましたよ。

それと、初めて100小節目まで弾いてみました。

相変らずゆっくりとした進み方ですが、
なんとなく「真面目に努力すればなんとかなるのでは」という希望が芽生えてきました。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←亀のような歩み
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. 悲愴は、私には難しすぎました。
    努力しても、間違うものは間違う!って
    今からやろうとしている人になんてこと言ってるんだ。
    あ、でもね、ごまかす方法は覚えましたよ。
    あ、またなんてこといってるんだ。

    確実に鍵盤を押さえる練習、続いてます。
    飽きっぽいのに続いてるってことは
    私に向いているのかもしれませんね。
    いいこと教えていただいて感謝してます。

    返信削除
  2. 確実に弾く練習、自分ができてません(←ダメじゃん)
    なので、今更ミスタッチをなくす練習…。
    紫游さん本当は飽きっぽいんじゃないんでは?
    自分は、「もうこの辺でいいだろう」と思ってテンポを上げるとグダグダです。

    返信削除