2010年1月28日木曜日

遅まきながらスーザン・ボイル

最初見たときにはホホーっと感心したんです、スーザン・ボイル。



でも、プロとしてどうかというと、
英語の歌を歌っているという条件に沿った上でこんなのを選んでみましたが、



比べて聴くと、なんだかな~と思っちゃうわけで。
やっぱり上には上があるなあと思ったり。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←プロの壁は厚い
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. 先日、スーザンボイルさんのこと、
    ブログネタにしたんですけどね、
    みんな顔にだまされてるんですよ~。
    誰だってあの顔からあのきれいな声が
    出てきたらびっくりしますよね。
    でも、顔を見ずに歌だけ聴いたら
    その辺のちょっと歌がうまいおばちゃんでした。
    見た目とのギャップって、脳を狂わせるのでしょうか??

    返信削除
  2. >見た目とのギャップって、脳を狂わせるのでしょうか??

    ありますね。
    あります。
    醜いアヒルの子、みたいな。

    逆に、私など
    黙っていれば男前なのに、と言われたことがあります。
    悔しいです。プンプン。

    返信削除