2009年6月30日火曜日

ぎりぎりセーフ

今日の帰り、預金口座の残高を調べてきました。ピアノのローンが始まるというのに、今月は浪費しまくったもんで。ビデオカメラを買ったでしょ、スーツを買ったでしょ、楽譜を買ったでしょ、等など。
帰宅して、残高明細を片手に、あれの引き落としがあーで、これの引き落としがこーで、云々を暗算で計算。
お、実は余裕でセーフだったりして。

とここまで書いて、まだ忘れてる引き落としがあった(しかも複数)ことに気づいたりして。
ちょっと胃の内容物が軽く逆流しかけました。危ない危ない。
今度はちゃんと電卓を使って、念入りに再計算。
おおお、残金がある!
神様ありがとう!何の神様か知らないけど!(強いて言えば財布の紐の神?)
来月は浪費しない事を誓います!(でも調律はするよ)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←金運向上を祈って黄色にしてみました。
にほんブログ村

2009年6月29日月曜日

不戦勝?

今日もダイエット話。
って言うか、ダイエットしない話。

医者に止められたんです。ダイエット。
ストレスの原因になるということで。

ほっほっほ。
そういうわけで、「夜8時以降に食べると太る」の規則を軽く無視し、コンビニで買ったチョコレートケーキをさっき食べて満腹状態です。

なんか、何かに対して勝った感じ。何に勝ったのかよく分かりませんが。
とりあえず、腹は気にしないことにしました。

あっ、でもスーツ買ったんだったっけ。
…まあいいや。いいということにしましょう。何せ医者の厳命ですから。ほほほのほ。
満腹になったので寝ます。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←チョコ色に近いのがなくて残念。
にほんブログ村

2009年6月28日日曜日

なんか悔しい

体重 62.4kg
体脂肪率 20.0%
BMI 20.6
これが今日の測定値。
おっと一つ忘れてました。
ウェスト 82cm

ミーは悔しいザンス。

体重は丁度いいくらい、体脂肪率もそんなにひどくない。
なのに、なぜこのウェスト?
20代の頃はウェスト74だったのになー。(もっとも、その頃の体重は53kgくらいでしたが)
せめて、79くらいになってくれないかなー。
82はひどいよなー。

うーむ。
何か、何かやらねば。ねばねばねば。

豆腐ダイエットというのを試みましたが(米の代わりに豆腐を食べる)、豆腐を食べ過ぎて下痢になり、一日で断念。

何か他の手を考えねば。ねばねばねば。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←腹が気になってピアノが弾けない哀れな者に愛の手を
にほんブログ村

2009年6月27日土曜日

インターネットが世界を狭くする

昨日のマイケル・ジャクソンからダンスつながりでPerfumeにはまりまして。
アニメ声の女性三人組なんですが、曲がテクノポップというかロックというか、何とも言いようの無い不思議なシロモノで、ついついYouTubeで未聴曲を探しては聴いてしまいます。

で、気づいたんですが、海外のファンが歌詞を翻訳して画像に上書きしているんです。

こちらは英語。


こちらはスペイン語。

そして、なんとこちらはオランダ語。
あとフランス語と中国語が加われば、世界の殆どがカバーできるんではないかという勢いです。
歌詞が分からなくてもファンにはなれますが、歌詞が分かると一段と広まり易いような気がします。

インターネットがなかったら(っていうかYouTubeがなかったら)きっと日本ローカルだったPerfumeがこうして広まっていくのを見ると、つくづくインターネットというのは革新的なものだなあと。
いや、言い古された言葉ですけど、あらためてそう思います。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←今夜はオチなし。
にほんブログ村

2009年6月26日金曜日

失神者続出のコンサートってこんな感じ

マイケル・ジャクソンが亡くなりまして。
「あれ、ちょっと早いんじゃないの?」くらいしか思わなかったんですが、
この動画を観て、ちょっと考えを変えました。

もう、失神者続出してますし、泣いてる人はわんさかいますし、神が降臨してもここまで興奮しないんじゃないかという状況。
こういう熱狂的ファンが世界中にいたわけで、そりゃ朝から凄い騒ぎになる筈ですわな。
ははー、おそれいりました。

で、いきなりピアノの話になりますが、リストも演奏会では失神者が続出したとかで。
本で読む分には「はー、そーなんですか」としか思ってなかったんですが。
こういう具合に失神者が続出する映像を見せられると、そりゃ凄まじいコンサートだったんだろうなあ、と思ったり。19世紀って案外刺激的な時代だったのね、みたいな。
一度そんなピアノコンサートを見てみたいです。できれば開いてみたい。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←マイケル・ジャクソンのご冥福をお祈りします。
にほんブログ村

男性は力強く、タフで、しかもセクシーであるべきなんだって

昨日書いたトム・フォードですが、この「いかにもやっつけで考えたような、限りなく『山田太郎』みたいな名前」で検索すると、まあ出るわ出るわ、凄い人気者のデザイナーだったんですねえ。
いや、名前だけは知ってましたが、こんなに追っかけが多いとは。

で、とあるブログで気になる一文が。
曰く、

トム・フォードの特徴として、「男性は力強く、タフで、しかもセクシーであるべきだ」というのがあります。

…無言…。
力弱く、ヘタレで、セクシーというよりはむしろキャベツとかタマネギに近い私はどうすればいいのでしょうか…。

ふ、ふん、負けないもんね(←誰と戦ってるんだ誰と)。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←キャベツだってタマネギだって芋虫だって、みんなみんな生きているんだ友達なーんーだー♪
にほんブログ村

2009年6月24日水曜日

トム・フォードのスーツを衝動買い

実はスーツを着ません。社外への出張以外では、仕事でスーツを着る機会がありません。
新人研修の頃はスーツが義務だったんですが、研修が終って配属されたら、みんな普段着の上にお仕着せの上着を羽織ってました。中にはチェックのシャツとジーンズというアキバファッションな人もいたりして…。しかもその人が上司だったりして…。なんか大学に居るんだか会社に居るんだか分からない…。

そういうわけで、百貨店のスーツ売り場というものは冷やかすものであって、買い物をする場所では(私にとっては)ないのですが、なぜか今日、魔が射しちゃいまして、阪急メンズ館というところにふらふらと迷い込んでみたくなりました。

丁度一年前、このメンズ館のあるブランドでスーツを一着買ったことがあるんです。
ひょっとしてこの春にスーツを着ることがあったら、バブル全盛期に買った手持ちのスーツでは、幾らなんでも形が古くて着られないだろうと…。ここらでいっちょ新調してみましょうかと…。

そのスーツも結局一度も着ないまま仕舞い込まれている訳ですが、それはさておき、そのスーツを買った売り場を眺め、店員に最近の動向などを聞き、さて帰ろうかとエスカレータで下の階に下りたわけです。
ここはリッチ&ゴージャスブランドが並ぶ階で、さすがに全身ユニクロで固めた通行人を客だと思う店員はおらんだろうとタカをくくってたわけで。

適当に入った店で、何時もの「試着なさいますか」の声にも気軽に「あ、じゃあちょっと着せて」と言ったわけで。
ちょっと着てみたら割りとカッコいいんです。
「これいいなあ。でも値段も凄いからすぐには決められないなあ。ちょっとヨソも見てくるね」
と、こういう時に使うお決まりの台詞を放って、後は出るだけだったんですが。

「さっき、こっちのスーツは今着たのより細身って言ってたよね。本当に入らないの?」なんて言ってみた訳です。
もちろん、頭の中では「あ、腹回りがきついわ。入らないのではどーしよーもないね」と言って終るはずでした。それに、さっきちらっと見えた値札には58万とか書いてたし。

ところが!(心象風景:ここで稲妻が閃く)
これが、入ってしまったんです!(雷鳴が轟く)

しかも!
すごーく手足が長く見える!(暴風雨が吹き荒れる)
頭がすごーく小さく見える!(竜巻が高速で接近)

要するに、ひじょーにカッコイイ!
とんでもなくカッコイイ!
自分が自分に見えない!
ウン十年人間やってて、自分がこんなにカッコイイと思ったのは初めて!(雷直撃)
まさにミラクル!
これはきっと「買いなさい」という天の声に違いない!

っていうわけで、しばらく凍りついたまま考えにふけった挙句、買っちゃいました。
ちなみに、このスーツは(店員に言わせると)ダニエル・クレイグ扮するジェームズ・ボンドが着ているのと同じ型なんだそうです(参考写真)。
ダニエル・クレイグなんて、何着てもカッコいいのにねえ…。羨ましいとか憧れるとかを通り越して、もはや同じ人類だと思えません。
ありがたく着させていただきます。
ちなみに、値段は44.1万でした。そういえば最初に見たスーツはサイズが合わないので、同じデザインの違う柄のが出てきたんだったっけ。「あれ、こんなに安かったっけ?」と思わず言うと「そんなことを言われたのは初めてだ」とか店員に言われました。そりゃそうだろな。

で、買ったのはいいんですが、どこへ着ていきましょう?
というところで、パカッと閃きました。
今年のピアノ発表会はこれで行こう!そうしよう!やったー!きーまり!
というわけで、無事、本記事はなんとかピアノにつながりました。めでたしめでたし。

あ、お金は、ピアノのローンの繰上げ返済に充てようと思っていた極秘資金を充てます。
(↑いいのかそれで?)(←いいの。天の声なんだから)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←hotglassって実はただの浪費家なんじゃないの?と思った人はクリック
にほんブログ村

2009年6月23日火曜日

YouTubeアップ第2弾!でも同じ曲です…

YouTubeに第2弾をアップしました!
曲は相変わらず平均律第1巻第1番前奏曲です…。しかも途中止まってるし…弾き直してるし…。まあいいや…(←今日も見切り発車)。生暖かい目で見守ってやってください…。

今回の改善点は
・録音レベルを3dB上げたこと。音割れするレベルまで少し余裕があったので思い切ってあげました。これにより、音色が一段と分かり易くなりました。
・ペダルの音が減った。ペダルを勢い良く踏まないように(途中から)気をつけたので、前回ほどガコガコ音の回数が減りました。
・低音を強調した。このピアノの音色に関して、低音が好きという声があったので、特にバスを強調してみました。
・ミスが減った。練習しましたので…。(←その割にはまだミスがあるよね)(←ほっとけ)

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←クリックしてもらうとアップする気が湧きます
にほんブログ村

温冷浴は肩こりに効く

昨日に続いて健康ネタ。
私は一家全員肩凝り持ちという、純粋培養な肩凝りもちで、小五の頃から肩凝りに悩まされてたんですが、最近、温冷浴というものを知って、始めています。

要は、温かい湯と冷たい水に一分ずつつかることにより、血行循環を促し、自律神経のバランスを整える、というものです。
湯と水のセットを七回繰り返して終了。
実際には湯船に浸かって、冷たいシャワーを浴びて、ってことになるんですが、冷たいシャワーなんてとても浴びられないので、
最初の一回は手足の先から。それから順々に広げていって最後は全身、という感じ。
特に凝っている場所に集中して冷水をかけると吉。

肩凝りが楽になりますし、頭の中がスッキリするのもいい!
オススメです。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←肩凝りで悩まされてるとピアノどころじゃないですもん。
にほんブログ村

2009年6月22日月曜日

鍼治療を受けてレッスンに行った

どうもストレス最高潮でして。
足ツボマッサージとか受けてみたんですが、あんまり変わらず。

そんな最中に、普段愛読しているさとなおさんの日記に鍼治療でめきめき体調が良くなった話が出てたんで、通りがかった中国式鍼の店に飛び込んでみました。

一時間かかって、背中だの脚だの、果ては頭まで。
終った直後は「全身が強くもまれたように痛い…」って感じだったのですが(鍼自体は痛くない)、段々からだが軽くなり、気が付くと、しつこく粘ってた左肩の凝りが消えてました。

で、そのままピアノレッスンにいったところ。
いつもは38小節目まで進んで息が絶えるのに、今日は最後まで、つまり73小節目まで進むじゃありませんか。
練習の時だって最後まで弾いたのは一度しかなかったのに。
おおおー、これが中国四千年の力か~!
これで一時間コース五千円は安い!(といってもそうちょくちょくは通えませんが)

これから何かあったら鍼のお世話になろうと思います。発表会の前とか。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←血行が良くなったイメージ
にほんブログ村

2009年6月21日日曜日

ハイテク素材大戦争

久しぶりにユニクロのサイトを見たら、速乾・消臭機能をうたった衣類がざくざく出ているではありませんか。
最近、体質が変わったのか、やたらと汗かきになっちゃったんで、これは願ったりかなったりです。
早速、近くのユニクロに行って、通勤に必要な衣類を揃えてきました。

ドライデオドラントリブソックス
ドライスタイルアップノータックパンツ
シルキードライメッシュボクサーブリーフ
ドライノンアイロンストライプシャツ(半袖)

着てみてしみじみ実感します。本当に汗が良く乾きます。天然素材一本やりだった今までは、一度汗に濡れたら一日ぐっしょりって感じだったのにひきかえ、あっという間に乾きます。それに、今までの化繊のように着心地が悪いこともないです。

アンダーシャツはまあ要らないかな?と思って買わなかったのですが、着てみて初めて気がつくこの真実。
なんと、透けて乳首が見えるんです。
うへ~。
なおも悪いことに長時間着ていると乳首が生地と擦れて痛いんです。

これはかなわんとアンダーシャツを買いに行きました。
場所はダイエー。
するとあるわあるわ、ドライシャツ、ドライアンダーシャツ、なんでもかんでもドライが揃ってます。

凄いですね。
10年ほど前、ランニングをやってたので、速乾機能のあるシャツを何枚か買ったんですが、この手のハイテク素材を使ったシャツは一枚五千円近くしたような覚えがあります。
それがねえ、ダイエーで688円ですよ。
思わず5枚買っちゃいました。

で、家に帰ってユニクロのサイトを見ると、速乾機能に加えて消臭機能まであるアンダーシャツが790円で売ってるではありませんか!
およよ~。
ちゃんと下調べすればよかった。
ってか、こういうハイテク素材が今めっちゃくちゃ安くなってるんですねえ。
もう今までの夏物衣料は全部ゴミに出します。

で、なんでこの話がピアノレッスンに関係あるのかというと。
レッスンは密室ですからね。汗をかいてると、汗の臭いが部屋にこもるんですよ。
少しでも匂わないようにしていこうという、ささやかな努力です。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←蒸し暑い夏も爽やかに過ごしたいです。
にほんブログ村

玄米粥で寝る

なんか体調がよろしくなく。
昨日は買い置きのレトルト粥を三食食べてましたが、それも尽きまして。
今日は買い置きの玄米で粥を作って食べてました。

これがね、どういう火加減で作っても、きっちり一時間半かかるんですよ。
味噌とか、塩昆布とか、梅干とかで味付けを変えると、一日これだけでも楽しめます。

で、問題は、毎回一合ずつ作るんですが、丼鉢一杯に出来るんで、完食すると眠くなるんですね。
夕食に食べたのが午後七時でしたが、起きたら零時回ってました。
一日粥作って眠ってました。
このままだと三年寝太郎になりそうです。

というわけで、今日もピアノに触りませんでした。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←玄米色。
にほんブログ村

2009年6月19日金曜日

今日の言い訳

今日ピアノに触らなかったのは、これを考えていたから。

暗号とか大好き♪エドガー・アラン・ポーの「黄金虫」を読んだ時の興奮を思い出しますた。

一人六十四重唱

これは凄い。
自分も何かしたくなってきました。
折角ビデオカメラとピアノがあるんだから、一人オペラとかできないかな。なんて。

今日の言い訳

ここを読んでたらこんな時間になりました。
もう寝ます。

2009年6月17日水曜日

クラシック以外のお気に入り

クラシック以外はあんまり好きな音楽がない、っていうかあんまり聴かないから何も分からないんですが、それでも何かひっかかる曲、大体歌謡曲なんですけど、そういうのがあって、YouTubeでしこしこ集めてます。今日はそれを一挙公開。

プリンセス・プリンセス ダイヤモンド

初めてカラオケに行った時に、最初に歌った歌。「ホントにカラオケ初めてなん?上手い」と褒められて気を良くして、以来持ち歌化してます。といってもめったにカラオケに行かないんですが…。

米米クラブ 浪漫飛行

カラオケで入れると「あ、それ俺が歌おうと思ってたのに」と言われがちな曲の一つ。でも覚えにくくてまともに歌えません。入れるだけ入れて他の人に歌ってもらうという情けないことに…。

石川さゆり 天城越え
カラオケで入れると「あ、それ私歌いたい」と盗られる歌。どうも先が読めなくて歌えないので、結局他の人に歌ってもらうんですけどね。

創聖のアクエリオン(アニメ)
カラオケで誰かが歌っていたのを一度聴いただけで妙に耳にこびりついて取れない歌。簡単に歌えるようで歌えない。なんか覚えられないんです。

中森明菜 desire
実は中森明菜好きなんです。紅白の動画はNHKに見つかると即削除されるのでこれは貴重な映像。それにしても衣装が何回見ても斬新過ぎます。

最後は森昌子 越冬つばめ。一回聴いただけで耳にこびりつくサビ。衝撃的でした。これは埋め込みが無効になっているので、代わりにURLを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=sr0JzeWQ6Q8

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←懐かしい…と思った人、新鮮だった人、みんなクリック
にほんブログ村

2009年6月16日火曜日

ピアノは暴走しても誰も死なない。だが

ロナウドというサッカー選手が、買って二日のフェラーリを事故ったとか。

車は暴走すると誰かが死んだり、車が壊れたりするけど、
ピアノは指が暴走しても誰も死なないし、ピアノも壊れないよね(弦が切れるかもしれないけどさ)。

なんて思ってましたが、それがいけないのかもしれない。
指が滑ったらかすり傷を負うとか、
汚い音が出るたびに髪が抜けていくとか、
何かペナルティーがないと、自覚症状がないだけに、音を出して満足して終わりになっちゃうんじゃないかなーと思う今日この頃。

いや、ホントにペナルティーがあったら、かなり嫌ですけどね。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←こちらは暴走OK
にほんブログ村

2009年6月15日月曜日

肘が硬い

今日のレッスンでの注意。
「脇をがちっと固めてて、肘が固まってしまってる。
 もっと緩めて。
 外に回すようにして。
 いや、上じゃなくて。横に動かすようにね。」
なるほど~。
先生と比べてみると、肘だけじゃなくて、手首も固まってました。

ソプラノを一音ずつ弾くたびに回す、弾きながら回す、回しつつ弾く。
おお、内声からソプラノがくっきりと浮かび上がってきました。
不思議。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←はい、肘をしなやかに回しながらクリック
にほんブログ村

2009年6月14日日曜日

あせらない、あわてない

えー、悲愴第2楽章が滞ってます。
どのくらい滞ってるかというと、悲愴が嫌で、先日アップした平均律第1巻第1番前奏曲を
昨日今日合わせて5時間練習したくらい。
おかげで前奏曲はうまくなりましたが(っていうか弾けば弾くほど楽しくって止められない)、
悲愴が進みません。

ここですよ、ここ。
右手5を途中で離して、
1と2は淡々とスタッカートで弾き続けて、
左手は微妙なタイミングでメロディーを弾くという…それもスラーが付いてたり途中で切れたり…。
この38小節目で「えーと、えーと、えーと…」と頭がグルグルしてしまい、脂汗がタラリ。ガマの油が取れそうな雰囲気。

あわてないで。あせらないで。一つ一つ、丁寧にね。ゆっくりとね。キレイな音でね。

と先生に何百回となく言われた言葉が頭の中でリフレイン。
うーむ、うーむ、うーむ。
あと一時間でナントカしたい。明日のレッスンまでに片付けたい。

と思う心が焦りを呼ぶのですね。
ここは一つプリンなどを食べて、精神統一を図らねば。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←プリン色。
にほんブログ村

2009年6月13日土曜日

JEUGIAハービスENT店で輸入楽譜20%オフ

「ピアノと旅の手帖」のpandaさんのブログで、JEUGIAハービスENT店で輸入楽譜20%オフと聞き、急いで梅田に行ってきました。
ところで、ハービスENTにJEUJIAなんてあったっけ?
と思ったら、馬鹿でかいティファニーの上だったのでした。
そりゃ分からんわ。ティファニーなんて寄りつかんもんなあ、
と思いつつ、4階へ。
おお、あるわあるわ、楽譜がずらーっと。
これが20% オフですか。ほほー。
というわけで、片手で鷲掴みできるだけ買ってきました。

ヘンレ版
リスト 巡礼の年 第1年・第3年、誌的で宗教的な調べ
シューマン ピアノソナタ fis-moll、幻想小曲集
バッハ トッカータ

ペータース版
ベートーベン ピアノソナタ第2巻 (アラウ版)
ブラームス ピアノ協奏曲第2番

以上8冊、25,914円お買い上げ~。
ふう。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←今月散財しまくりだと思う人はクリック!
にほんブログ村

2009年6月12日金曜日

作曲家占いをやってみた

「鍵盤迷走」のかおるさんとこで「作曲家占い」というものが紹介されてたのでやってみました。

昼間やったときにはドボルザークだったのになあ…

あなたの作曲家: プッチーニ (類似度 82%)

あなたは人生の上手な楽しみ方を知っている人です。社交的なので人脈も広く、淋しい思いをするようなことはほとんどないでしょう。興味の対象も多様でなおかつ凝り性なので、ものによっては玄人並みの知識・技量に達して人を驚かせることもあるでしょう。反面、いわゆる器用貧乏となる傾向があるので、本業が疎かにならないよう気をつけましょう。趣味は人生を楽しむ上で確かに重要ですが、そのためにはまず本業を地道にこなすことが先決です。趣味に溺れて生活が立ち行かなくなってしまったら、あなたが求める楽しい人生は根底から崩れてしまいますから。

器用貧乏って…
じゃんけんをすると必ず負けるんですが…
側転が出来た試しがないんですが…
未だにサッカーのルールが分からないんですが…
それでも器用貧乏になれるんでしょうか…。
ううう、なんか嫌がらせじゃないの、この占い…

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←気を取り直してクリック!
にほんブログ村

2009年6月11日木曜日

フォルテピアノでのベートーヴェン演奏放送予定

大阪府は堺市に山本宣夫という方がいまして、フォルテピアノの復元で有名な人なんですが、
この人のピアノを使ったベートーヴェン演奏をBS-Hiで放送するそうです。詳しくは、演奏者の大井浩明さんのブログフォルテピアノ・ヤマモトコレクションのリンク先をご覧下さい。8月5日(水)6:00~6:55と8月12日(水) 13:00~13:55の予定だそうです。

大井浩明さんは2回コンサートに行ったことがあります。2回目のが強烈で、シュトックハウゼンともう一人の誰だったか忘れた作曲家の「ザ・現代音楽」みたいなプログラムでした。
シュトックハウゼンはテープ音楽(っていうか轟音)を背景にピアノを弾くという曲だったんですが、曲が終って大井さんがお辞儀をして、みんなが拍手して、大井さんが舞台から下がろうとするとテープの続きが始まり、大井さんは慌ててピアノに戻る、というハプニングがあり、
後半も、途中でピアノの上に乗ってピアノの弦をつまびくというシーンがあったんですが、この曲の初演では演奏者がスレンダーで可憐な女性だったそうで、それはきっと絵になるポーズだったと思うんですが、それをビデオで見て全く同じように再現する大井さんは背の高い、どっちかというとトドを思わせる体格で、それでもってシナを作ってなよやかに弦をつまびく姿に笑いをこらえきれませんでした。観客席も大うけです。
いやーあんな面白いコンサートがまたあったら行きたいです。

あ、話がずれましたね。この放送ではベートーヴェンが活躍していた頃の6台のフォルテピアノを使うそうです。さて、テレビを修理に出さなければ。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←今日も元気良くクリック!
にほんブログ村

音が変わった

シュタイングレーバー195というピアノが来て、ピアノ練習が大好きになったとか書きましたが、実はあれ以来練習熱が下降気味でして。

なんか、悲愴第2楽章、音が綺麗に響かないんです。
このピアノはこの曲が苦手なんかなあとか思って、ついつい他の曲を弾いたりしてたんですが。

さっき、ドビュッシーの「雪が踊っている」をちょっぴり弾いてみて「おお」とのけぞってしまいました。
凄く音がキ~レ~イ~~!

これこれ、これですよ。
何でか分かりませんが、突然音が澄み切って、鐘のような響きを帯びてきました。
この響きのイメージを頭の中に大事に持ったまま、悲愴を弾いてみます。
ソプラノを出して、他は出来るだけ抑えて、バスはちょっぴり出して。

そうすると「雪が踊っている」同様、きれいな響きが流れてくるじゃあ~りませんか。
お~きたきたきた~!

さっき、除湿機をかけたのが良かったんですかね?60%から50%に下がっただけですが、そんなんで変わるのかな?

なんにせよ、良かった良かった。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←今の気分
にほんブログ村

2009年6月9日火曜日

ヴァンクライバーン国際コンクールってナニ?食えるの?

朝日新聞と読売新聞のサイトを見て、ヴァンクライバーン国際コンクールというのがあることを知りました。
ロン・ティボー国際コンクールなら知ってるけど…第1回優勝者がサンソン・フランソワっていうことしか知らないけど…
と思いつつ調べたら、先日「黒田恭一さんを偲んで」で書いたラドゥー・ルプーも過去に優勝してるんですね。全然知らなかった。

ヴァンクライバーンって、冷戦真っ只中の第1回チャイコフスキーコンクールで優勝したことで注目されたけど、その後鳴かず飛ばずだった人でしょ?(←かなり荒っぽい要約)
そんな人の名前がついたコンクールって、縁起が悪いと思うけどなあ…。
ラドゥ・ルプーも、かつてはデッカから沢山録音が出たけど、今はさっぱり聞かないし…。先日、知らないレーベルから新録が出てるのを見て、「あ、まだ活動してたんだ」と思って記念に買いましたが…。

全盲のピアニストっていえば、梯なんとかっていう人、一時話題になったけど、今どうしてるのかな?
と思って調べたら、コンサートやってるみたいですね。エリーゼのためにとか…。

なんかそのー、クラシックってイマイチ話題がつながっていきませんね。単発がぽつぽつ出るけど線にならなくて…。
「冬のソナタ」が爆発的人気を呼んだ時は、発表会でドラマのテーマ曲を弾く妙齢の御婦人が何人もいらっしゃいましたが、今は全然見かけません。
あの御婦人たちは何を思っていたのか、今何をしているのか、ちょっと気になる梅雨の夜なのです。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←今夜の気分はこんな色
にほんブログ村

2009年6月8日月曜日

ウナ・コルダ踏み逃し病

相変わらず悲愴第2楽章をやっております。
ウナ・コルダで左ペダルを踏むんですが、どうも打鍵と一緒に踏んでしまってよろしくない。
打鍵の前に踏まないとダメなんですが、タイミングがちょっと遅れます。

今日のレッスンでは「右踏み変えて、左踏んで」とかやってたら訳が分からなくなってしまい、
指がもつれちゃいました。

「…ウナ・コルダは指がしっかり覚えてからにしましょうか」と先生。

内心、ほっと胸をなでおろしてたりして。
むー、遅々として進みません。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←「頑張って練習しようね」と思った人はこちらをクリック
にほんブログ村

2009年6月7日日曜日

YouTubeへの道~やっとアップロードできました

もうくたくた~
今日一日であれこれあり過ぎてとても書ききれません。
とりあえず、どぞ。

演奏は…問わないで下さい。10テイクまで撮ったところで根性がなくなりました。(間違えたところはもう見切り発車。完全を求めたらとても今夜中には終りそうになし)。

ビデオカメラに外部マイク入力があったので(ただしステレオミニジャック)、変換ケーブルを2本使って、コンデンサマイク・べリンガーECM8000→オーディオインターフェースRME Fireface400の出力をビデオカメラに入れることができました。5500円のマイク2本でここまで音のニュアンスが録れれば満足です。ってかSeide PC-VT2000(2本で5万円ちょっとのコンデンサマイク)より音が素直な気がする…うーむ。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←今日も一日お疲れ様だった人と、これからお疲れ様な人はこちらをクリック
にほんブログ村

2009年6月6日土曜日

YouTubeへの道~ピアノ録音に向けて

以前に「着々と色々進行中」と題して、シュタイングレーバー195の音をYouTubeにアップすべく、準備をしているむねを書きましたが、あれ以来殆ど進んでません。

マイクを2本揃えたのはいいんですが、以前使っていたマイクケーブルが1本しか見つからないんです。

こーゆー時あせって買うと、なぜか見つからなかったケーブルがひょこっと出てくるんですよね。
それでしばらく探したりじっと待ったりしてました。

しかし、待てどくらせど出てこないんで、諦めて今日マイクケーブル3mを一本買ってきました。
録音が出来たら、携帯で撮った写真を動画編集ソフトか何かで適当に組み合わせて、YouTubeのファイル形式に変換して、アップロードすれば終わりですね。

ですよね。

あれっなんかヨドバシカメラにいるんですが、どうしてだろう?


あれ?

これは何?


なぜこんなものがここに?
なんだかよく分かりませんが、気がついたらこーゆーことになってました。
カタログを読むと、附属ソフトを使ってYouTubeに簡単にアップロードできるみたいです。
ほほー。
なんだかよく分かりませんが、そんじゃ、ま、使ってみよーではありませんか。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←で、いつアップするのよ?と思う人はここをクリック
にほんブログ村

2009年6月5日金曜日

黒田恭一さんを偲んで

中二の春にラジカセを買ってもらった私は、NHK-FMのクラシック番組をカセットテープに録音することに精を出しておりました。
新聞のラジオ欄というのは不便なものでして、番組内容にホンの二、三行しか割かないのです。
っていうわけで、曲目と演奏者を知るためには、曲の前後に黒田恭一が読み上げるのを聞き取るしかないわけです。
聞き書きするのはあまりにリスクが高いと判断した私は、曲の後の黒田恭一の声も合わせて録音することにしました。

そうやって録音した中にベートーヴェンの皇帝があるんですが、テープには「ただいまの演奏、ピアノ、ラ・ドール・プー、…」とメモを読み上げる黒田恭一の声が確かに入ってます。

そういえばダン・タイ・ソンというピアニストもいるし、ラ・ドール・プーというピアニストもいてもおかしくはないんかなあ、でもプーっていう名前はあんまりだなあ、と長年思ってました。

それから十数年後、リストのロ短調ソナタのCDを買ったら(蛇足ですがレーベルはハルモニア・ムンディ(フランス)でした)、

Radu Lupu

と書いてあるじゃないですか!
こ、これは!


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←故人のご冥福をお祈りします(合掌)
にほんブログ村

2009年6月4日木曜日

忙しい人のためのワーグナー解説【前編】

タンホイザー イケナイ火遊びで追放されたタンホイザーですが、最後には赦されます。終わり。
ローエングリン 本名を明かさない男と結婚すると、次の日に離婚されます。終わり。
ニュルンベルクのマイスタージンガー 歌の上手い男がめでたく恋人との結婚を赦されます。終わり。
トリスタンとイゾルデ 心中しようと毒薬をのんだつもりが間違って惚れ薬をのんでしまい、二人は不倫に励むのですが、ばれてしまって二人とも死にます。終わり。
ラインの黄金 軽はずみな口約束をすると、あとあと高くついてしまいました。
ワルキューレ 駆け落ちした二人は、幼い頃に別れた実の兄と妹でした。
ジークフリート 竜を退治して、一目惚れした女とイイ関係になりました。
神々の黄昏 マイペースで生きるジークフリートは、色々恨みを買って殺され、世界は終わり。
パルジファル 困難を救ったのは、ある一人の童貞青年でした。めでたしめでたし。

以上、超簡単にまとめてみました。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←あれだけ長々と歌って、中身はそれだけだったの?と思った人はここをクリック
にほんブログ村

2009年6月3日水曜日

アンケート

今日は手抜きして、よそから拝借してきたアンケートに答えてみます。

1.一番最初に自分で買ったCD or レコード。

マーラー 交響曲第2番 ショルティ/シカゴ響

2.一番最初に聴きに行ったコンサート(学校の音楽鑑賞会は除く)。

ブラームス ドイツレクイエム 指揮者忘れた/ゲヴァントハウス管

3.一番最初に観に行ったオペラ。

近所の大学でやってた魔笛

4.今まで海外で観たコンサートまたはオペラで一番良かったもの。

観たことないです…

5.コンサート・オペラ両方で、今年一番良かったもの(一つだけ!)。

そーいや、今年は付き合いで聴きに行ったアマオケしか聴いてないや。

グリーグのピアノ協奏曲が良かったです。

6.あなたはオペラ歌手です。一回だけ舞台に立つとしたら何の役をやりたい?(男女とも一役づつ)

男 マントヴァ公爵(リゴレット)

女 エルザ(ローエングリン)

7.あなたは指揮者です。一回だけ指揮台に立つとしたら何を振りたい?(オペラでもコンサートでも可)

シベリウス 交響曲第5番

8.皆々様に伝えたい、よく知られてないけど好きな曲を一曲あげて下さい。

リスト オルフェウス(オルガンバージョン)

9.人生最後に聞きたい曲は?

リスト ダンテ交響曲

10.聴いたことないけど、ナマで聴いてみたい歌手は?(男女一人ずつ。死人でも可)

男 パヴァロッティ

女 シュヴァルツコップ

以上。なんかピアノブログとは思えない答えになってしまいました。こんなはずでは…


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←クリッククリック!
にほんブログ村

2009年6月2日火曜日

クーラウと聞いただけで

子供のときちょろっとピアノを習ってたんですが、発表会に出たのは一度だけです。その時に弾いたのがソナチネアルバムの4番、クーラウのOp55,No.1でした。
とにかくこの曲が嫌いで嫌いで。全然好きになれないのに、発表会の為にうんざりするほど練習させられて、しまいにクーラウと聞いただけでムカツクくらい嫌いになりました。あ、クレメンティも全然好きじゃなかったです。要するにソナチネアルバムは全然好きじゃなかったということです。ツマンナイ曲があとからあとから出てくるので、砂漠の荒野を延々と歩いてるような気がしてました。あー辛かった。

という話を、今の先生にしたら「惜しかったね。もうちょっと頑張ればソナタアルバムに入れたのに」と言われて、あああああーとか思ったり。今ここにタイムマシンがあればアドバイスしにいけるんですけどね。そういう訳にはいかないですね。大変残念。

で、ピアノを再開してからもソナチネアルバムは絶対に触れたくない教本だったんですが、弾きたい曲だけを弾いていたら、技術的に進歩がないために段々弾けそうな曲が無くなって来まして、しぶしぶ基礎固めにとりかかり、ソナチネアルバムにも再登場願いました。

するとですね、結構楽しいんですね。
思いかえすと、子供の頃は音符を見て音を並べていただけで、アレグロとかスラーとか無視しまくってました。で、この曲はトロトロゆっくり弾くと全然面白くないんですが、元気ハツラツというか軽快な感じでノリノリで弾くと、とたんに生き生きとして、へー、こういう曲だったのかーと思う事しきり。

子供の頃にこういう指導をしてもらえてたらピアノを続けてたのに、と思う一方、そう言えば先生の言うことをほとんど聞き流してたような気もして。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←聞き流されてた先生が気の毒な人はここをクリック
にほんブログ村

2009年6月1日月曜日

男は敷居を跨げば七人の敵あり

今日はピアノのレッスンでして。

すごーく言いにくいんですが、言っちゃっていいですか?
すごーく嫌味に聞こえると思うので、嫌な予感がする人はここで読むのを止めてください。

いいですか?

いきますよ?

教室のピアノがすごーく弾きにくいんです。
なんかこもった感じがして。
鍵が重いっていうか、音が出にくいっていうか、操作しづらいっていうか。

ちょっと前までは「うちのC2Lと交換して欲しい」なんて思ってたピアノなんですが、
もう今じゃ全然感じ方が違うんです。

家に帰って自分のピアノを弾いて「あーうちのピアノ弾き易い~。ゴクラク~」なんて思ったりして。
ピアノがやって来てわずか三日で違う世界に入り込んでしまった、みたいな。
「男は敷居を跨げば七人の敵あり」と言いますが、「敷居を跨げば七台の弾きづらいピアノあり」とか思ったり。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←「はいはい良かったねオメデトウ」と思った人はここをクリック
にほんブログ村