帰宅して、残高明細を片手に、あれの引き落としがあーで、これの引き落としがこーで、云々を暗算で計算。
お、実は余裕でセーフだったりして。
とここまで書いて、まだ忘れてる引き落としがあった(しかも複数)ことに気づいたりして。
ちょっと胃の内容物が軽く逆流しかけました。危ない危ない。
今度はちゃんと電卓を使って、念入りに再計算。
…
おおお、残金がある!
神様ありがとう!何の神様か知らないけど!(強いて言えば財布の紐の神?)
来月は浪費しない事を誓います!(でも調律はするよ)
にほんブログ村
今日は手抜きして、よそから拝借してきたアンケートに答えてみます。
1.一番最初に自分で買ったCD or レコード。
マーラー 交響曲第2番 ショルティ/シカゴ響
2.一番最初に聴きに行ったコンサート(学校の音楽鑑賞会は除く)。
ブラームス ドイツレクイエム 指揮者忘れた/ゲヴァントハウス管
3.一番最初に観に行ったオペラ。
近所の大学でやってた魔笛
4.今まで海外で観たコンサートまたはオペラで一番良かったもの。
観たことないです…
5.コンサート・オペラ両方で、今年一番良かったもの(一つだけ!)。
そーいや、今年は付き合いで聴きに行ったアマオケしか聴いてないや。
グリーグのピアノ協奏曲が良かったです。
6.あなたはオペラ歌手です。一回だけ舞台に立つとしたら何の役をやりたい?(男女とも一役づつ)
男 マントヴァ公爵(リゴレット)
女 エルザ(ローエングリン)
7.あなたは指揮者です。一回だけ指揮台に立つとしたら何を振りたい?(オペラでもコンサートでも可)
シベリウス 交響曲第5番
8.皆々様に伝えたい、よく知られてないけど好きな曲を一曲あげて下さい。
リスト オルフェウス(オルガンバージョン)
9.人生最後に聞きたい曲は?
リスト ダンテ交響曲
10.聴いたことないけど、ナマで聴いてみたい歌手は?(男女一人ずつ。死人でも可)
男 パヴァロッティ
女 シュヴァルツコップ
以上。なんかピアノブログとは思えない答えになってしまいました。こんなはずでは…