夏休み以来、毎日ピアノを練習しています。
数分練習したら達成可能程度のうんと簡単な目標を決めて、数分練習して目標を達成し、小さな成功体験を得ると練習が続くことを発見しました。まあ多分この発見、今までに百回くらいしているかもしれませんが。
小さな成功体験でも重なるとそれがエネルギーとなってまた練習したくなります。
目標を達成する前に集中力が落ちたりエネルギー切れを感じたりしたら即座に休憩します。少し時間をおいてから、同じところを弾いてみたら弾けるようになったりします。
一度できたことを後で繰り返したらできなくなっていることも多々ありますが、「そういうことよくあるよね」と割り切ります。
そんな練習を続けていたら結構進んできたので、もしかしたら練習するとなんでも弾けるようになるかもしれないという甘い考えが湧いてきました。
そこで試しに水の戯れの楽譜を開いて音出ししてみました。とりあえず最初の6小節だけです。
右手だけ弾くと何だかよく分からないのですが、左手を合わせると突然「水の戯れ」の世界がパカッと開けるではないですか!これはメチャンコ楽しい。
まあ13ページもありますし、最後まで音出しできる日はきっと来ないでしょうが、絶対弾けないと思っていた曲がちょっとだけでも音出しできただけでワクワクします。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿